こんにちは!まめちゃんです
今回は、福岡県で有名な【資さんうどん】に行ってきたので、紹介したいと思います。
こちらは、あの有名なテレビ番組、ケンミンショーでも紹介されたうどん屋さん。
今回は、資さんうどん 大里店へ。
資さんうどんとは
昭和51年に、大西章資さんが現在の戸畑区一枝に本店を開店し、北九州を中心に栄、現在は、本州にも店舗拡大されています。
「お客様を喜ばせたい」という思いをモットーに、コンビニがなかった時代から24時間営業を開始するなど、常に挑戦を続けているお店です。
人気メニューは、スティック状のごぼ天が入った肉ごぼ天と、ぼた餅。
その他メニューとして、丼もの、蕎麦やおでんなども用意しています。
今回は、肉ごぼ天とぼた餅を注文しました。
着丼

こちらが、資さんうどんの肉ごぼ天とぼた餅です。
スティック状のごぼうは、揚げたてのサクサクとした衣をまとい、うどんダシとの相性は抜群。
肉は、玉ねぎとともに甘い味付けで、出汁のアクセントになっています。
うどんは、もっちりとした中にコシがある歯ごたえで、讃岐うどんとは違う食感ですが、これがまた個性が出で美味しい。こちらは、資さんうどん専用粉みたいです。
鯖や昆布・椎茸などから丁寧にとった黄金の出汁は、資さんうどんの味の決め手であり、少し濃い味で甘みのある風味は、九州の味を感じる。
ぼた餅は、国産の餅米を使用した餅と北海道産の小豆を使用した餡は、甘みと塩味がバランスよく、うどんを食べたあとのシメとして、最高。
九州のうどん、堪能させていただきました。
店舗情報
資さんうどん 大里店
資さんうどん公式ホームページ
営業時間 24時間営業
〒800-0026 福岡県北九州市門司区梅ノ木町1−19
コメント