【穴場あり】兵庫県、桜の花見スポット4選

グルメ&観光

こんにちは、まめちゃんです。
もう春ですね。
全国的に桜がさいているシーズンですが、名所と呼ばれる場所以外にも、地元民が見に行く桜の穴場スポットについても、知っている場所をお教えしたいと思います。
穴場スポットは、交通の便は不便ですが見に行く価値はありますので、機会があればどうぞ

まず1つ目は、稲美町内に流れる曇川の両脇にある桜並木についてです。
桜並木は全長1,6メートル続いており、地元民は散歩によく利用されています。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉とシーズンごとに違った顔をみせる桜の木。
たまたま通った車の方もよく停車して、写真を撮っています。

こちらは、下流側。
ちょうど桜がみれるのも終盤となったときに見られる景色で、散ったさくらが曇川の一面に広がり、ピンクの花筏(はないかだ)になります。

場所 稲美町北山
地図上の南側に曇川が流れており、その上流から下流にかけて桜並木が広がっています。

兵庫県稲美町にあるさくらの森公園は園内に700本程の桜の木があり、4月には大勢の花見客でにぎわいます。
こちらの橋は、SNS映えするのではないでしょうか?

公園横には駐車場もあり、車で来ても安心です。

〒675-1102 兵庫県加古郡稲美町草谷1202−1

兵庫県小野市のおの桜づつみ回廊は、加古川右岸沿い約4キロメートルに650本の美しい桜並木があります。見頃は3月下旬から4月上旬で、田んぼの水面に桜が映り込む逆さ桜は映えスポットで、SNSによく上がっています。

車の駐車場も臨時で開設されております。

〒675-1368 兵庫県小野市住永町

兵庫県加古川市志方町にある辻堂池は、穴場の花見スポットです。
辻堂池に映る逆さ桜がとてもきれいです。


こちらは、車でしか行けず、道も細道ですので、運転するのに注意が必要ですが、敷地内は意外と広く、花見をすることも可能です。

場所 兵庫県加古川市志方町志方町9
辻堂池の東側の細道から敷地内に入ることができます。

いかがでしたか、兵庫県には他にも沢山の桜の名所があるのですが、その中でも私がお気に入りの花見場所を紹介させていただきました。
今後、新しい穴場スポットが見つかりましたら、紹介させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました