こんにちはまめちゃんです。みなさん節約のためになにをしていますか?
節水?節電?節税?そもそも節税って?保険はどこまで入っている?
お金に関する知識を幅広く知ることができるのがFP(ファイナンシャルプランナー)です。
ファイナンシャルプランナーとは、個人の資産状況、家族構成から将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスをする職業
人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。
引用元 日本FP協会 https://www.jafp.or.jp/aim/fptoha/fp
つまり、家計に関わる幅広い知識を得ることができるのがFP資格です。
ちなみにFP3級とは、国家資格に分類されており、正式名称は「3級ファイナンシャルプランナー技能士」と呼ばれます。
FP3級の取得を勧める理由
金融リテラシーが高まりますので、自分や家族の資産を守る力が高まります。
sFP3級の試験概要について
- 受験資格は、誰でも受験可能です。
- 実施団体は、きんざいと日本FP協会の2つがあります。
きんざいは主に金融機関の人が受験
日本FP協会は、一般の方が受験します。 - 合格するには、学科試験、実技試験の2つに合格する必要があります。
→どちらか一つが不合格の場合は、不合格の方を再受験する必要があります。 - 受験日程は、年3回(9月、1月、5月)で、ネット試験の場合は年中空いている日で大丈夫です。
- 受験料は、8000円(学科と実技分)片方だけは4000円となります。
- 試験範囲
→次の見出しで説明します。 - 出題形式は、学科試験 ○×問題、三肢択一式(60問、90分、60点満点)
実技試験 きんざい(個人資産相談業務、保険顧客資産相談業務)
→三肢択一式(大問5題、15問、60分、50点満点)
日本FP協会(資産設計提案業務)
→三肢択一式(20問、60分、100点満点) - 合格点は、学科試験 36点以上(6割以上)
実技試験 きんざい 30点以上(6割以上)
日本FP協会 60点以上(6割以上)
FP3級の試験範囲について
FP3級の試験範囲は以下の6種類に分けられます。
- ライフプランニングと資金計画
→・住宅取得資金、子どもの教育資金、老後生活資金の「人生の3大資金」について学習
・社会保険(医療保険や介護保険など)や年金についても学習 - リスク管理
→・私的な保険について学習(生命保険、損害保険など) - 金融資産運用
→おもに投資に関する知識を身につける。(株式、投資信託、債券、NISAなど) - タックスプランニング
所得税について学習 - 不動産
不動産の取引(売買、賃貸)、税金などについて学習 - 相続・事業承継
→相続税、贈与税について学習
合格率は、日本FP協会70〜80%、きんざい50〜60%
日本FP協会は、毎年4万人から5万人が受験し、そのうち70〜80%の合格者が出ています。
きんざいは、合格率50〜60%ほどとなっています。
学習について
FP3級に合格するのには、独学でも合格は可能です。
学習時間は50〜100時間ほどになります。
私がFP3級の勉強に使用したテキスト、講義動画については、次に記載します。
おすすめの学習テキストは「みんなが欲しかった!シリーズ」
私が実際に学習に使用して合格したテキストはこれです。この2つがイラスト解説付きで読みやすく理解がしやすかったです。
みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2024-2025年 [FP技能士 CBT試験体験プログラム](TAC出版)
みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2024-2025年 [FP技能士 CBT試験体験プログラム](TAC出版)
こちらをスキマ時間に約2ヶ月学習(3周読みました。)しました。
おすすめの講義動画は、ほんださんの東大式FPチャンネル
このチャンネルは、ほんださんがお金やFP試験について楽しく解説しているチャンネルです。
こちらの動画がわかりやすく、テキストの補足動画として視聴しました。
ほんださんの東大式FPチャンネル
https://youtube.com/@hondafp?si=dAuGYdyIYuyTmXmh
終わりに
FP3級は、お金の知識が確実につきます。お金に困らない生活を過ごすために取得することを勧めます。3級取得後は、さらに知識を深めるために2級、1級の取得を目指すのもいいと思います。
お金に困らない生活のために一歩踏み出しましょう!
コメント