こんにちは!まめちゃんです。
ブログで収入を得てみたいけど、何からすればいいのかわからない
超基本だけでも覚えたい!
そんな方は結構いるのではないでしょうか
私は、ブログ歴1年に満たないですが、ブログを始めるにあたって何冊か本を読みました。
その中でも、とくに超初心者さん向けに書かれているなと思った1冊を紹介したいと思います。
オススメは、本気で稼げるアフィリエイトブログ

正しくは、アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログです。
こちらは、亀山ルカさんが出版された本で、6つのチャプターを通して、アフィリエイトブログの基本が学べ、さらに収益・集客が1.5倍アップするプロの技を習得することができます。
6つのチャプターとは
本書で書かれている6つのチャプターは
- ブログで稼ぐための準備と心構え
- 何を書いて何を売る?
カテゴリーやコンセプトを決めよう - 実際にブログをつくって記事を書いてみよう!
- もっと読まれる&稼げるブログにしよう!
- ブログがうまくいかないときの7パターン
- ブログでお金以外に得られるもの、注意すること
以上になります。
ブログで稼ぐための準備と心構え

ブログを始めるにあたって何が必要か
それは、パソコンとインターネットの環境です。
スマホでもできるんじゃないの?と思われる方がいるかと思います。
確かにスマホでもブログを作成することができるのですが
ブログを作成するにあたって記事の作成、画像の挿入、リンク先の貼り付け、アフィリエイトサイトへのアクセスなど
稼ぐために効率よく作業するには、環境を整備することが大切なんです!
パソコンって種類が多いし、わからない
どのぐらいのスペックが必要なの?
動画作成ならともかく
ブログをするのに高スペックのパソコンは必要ありません。
数万円のパソコン(できればノートの方が、持ち運べて作業しやすい。)があれば大丈夫
次にインターネット環境ですが、Wi-Fi環境なら契約先にもよりますが、月数千円ほど
また、楽天モバイルの最強プランを使えば、スマホのテザリングで使い放題
これなら、スマホの契約と同時で利用できます。
【楽天モバイルのご紹介です!】
新規ご契約でポイントプレゼント!
※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイル紹介キャンペーンページに遷移します。
▼キャンペーンはこちら
ブログをするにあたっての心構えですが、すぐには収益には繋がりません。
ブログをはじめて半年で収益を得られる方もいますが、中には1年経っても収益なしの方もいます。
とにかく読者にとって有益な情報を書き続けられる方が向いています。
地道に一記事づつ書いていくうちに、読者は集まってくるんです。
とにかく、ブログネタに困るって方
あなたの経験や知識を書いてみてはどうですか?
効果を感じた化粧品についてとか、アミューズメントパークを効率よく回る方法とか
あなたしか知らないというのは、他のブロガーよりも有益な情報になる可能性があるんです。
書きたいと思ったことは、書いてみましょう
何を書いて何を売る?カテゴリーやコンセプトを決めよう

アフィリエイトブログは、商品を売らなければ収益にはなりません
ですが、収益を得ようとするあまり、売りつけ感が強い記事になってしまいがち
こうなってしまうと、読者は離れていってしまいます。
じゃあどうすればいいのか
自分の好きなことや得意なこと、日常のことを書きながら、たまに収益となるようなブロク記事を書けばいいんです。
これなら、気楽に続けられるので、ブログの更新が長続きします。
ブログ記事としては、なにかに特化したブログの方が収益を得られやすいのですが
とりあえず月に数万円からといった方は、雑記ブログがオススメです!
実際にブログをつくって記事を書いてみよう!

このチャプターでは、実際にブログを作ることからアフィリエイトサイトへ登録するまでの流れについて丁寧な説明があります。
ブログを始めて稼ぐまでには次の手順が必要となります。
- テーマ(ジャンル)を決める
- ブログの種類を選ぶ
- ブログを開設する
- 記事を書く
- アフィリエイトサイトに登録して記事を広告を貼り付ける
それでは順番に説明していきたいと思います。
テーマ(ジャンル)を決める
まずは「何について書くか」を決めましょう。
初心者にオススメもテーマ例としては
- 日常の節約・暮らし
- 子育て・育児
- 健康・美容・ダイエット
- 副業やスキルアップ体験
- 趣味(旅行、読書、ゲームなど)
日常の節約であるとか暮らしについては
固定費を削減した方法とか買ってよかった日用品ベスト5とかを記事にしてみるのもいいかと思います。
🔸ポイント
- 自分が「書けそう」「経験がある」こと
- 「誰かの悩みを解決できそう」なこと
このようなことを記事にすると同じ悩みを持つ方の参考となり、結果的に人気ブログへとつながっていきます。
ブログの種類を選ぶ
ブログには大きくわけて2種類があります。
| 無料ブログ(例:はてなブログ、Amebaブログ) | 初期費用ゼロ・簡単 | △(制限あり) |
| WordPress(ワードプレス) | 自由に運営・稼ぎやすい | ◎(収益化しやすい) |
🔸本気で稼ぎたいなら【WordPressブログ】が断然おすすめです
無料ブログだと自由性が少なく、広告の貼り付けについても制限があるので、
私は、WordPressを利用しています。
ブログを開設する(WordPress編)
ブログを解説するにあたって必要なものが
- ドメイン名(例:www.yourname.com)
自分のブログの住所となるもの - レンタルサーバー(例:ConoHa WING、Xserver)
- WordPressをインストール
の3つになります。
私は、レンタルサーバーとドメインとしてConoHa WING(コノハ ウィング)を利用してます。
- ConoHa WINGは、「WordPressかんたんセットアップ」機能があるので、最短10分で開設可能
- 国内最速<No.1>のレンタルサーバー
- 独自ドメイン<最大2個>永久無料になる「WINGパック」
- 初期費用無料、最低利用期間無しで月額968円からご利用いただけます。
記事を書く
最初のうちはこんな記事から始めましょう
- 自己紹介
- ブログを始めた理由
- 自分の経験から学んだこと
- 使ってよかったモノのレビュー
- 悩みを解決した体験談
初心者の場合なにを書けばいいのかわからないとか
間違ったらどうしよう
なんて不安があるかと思いますが
まずは書いてみるのが一番練習になります。
失敗してもあとから修正できるので気楽に書きましょう
アフィリエイトサイトに登録して記事を広告を貼り付ける
ブログでお金を稼ぐためには、
| アフィリエイト | 商品やサービスを紹介して報酬を得る(例:A8.net、もしもアフィリエイト) |
| Googleアドセンス | 広告を貼ってクリックされたら収益が入る(アクセスが多いと有利) |
といった方法があります。
Google アドセンスは、審査が厳しいのでアフィリエイトと並行してするのがいいかと思います。
代表的なアフィリエイトサイトは
- A8.net
- もしもアフィリエイト
などです。
初心者さんは、まずはこの2つからはじめてもいいでしょう。
登録したら、記事に載せたい広告先と提携して、リンク先を貼れば完了です。
もっと読まれる&稼げるブログにしよう!

ブログで稼ぐ流れを学んだあとは、もっと読者に読まれるために工夫をするのが大切です。
ブログのデザインを見やすいものに変更したり
Google AnalyticsやGoogleSearch Consoleを有効活用したり
改善できることはたくさんあります。
ブログ集客を増やすために、SNSで情報を拡散してもいいんです。
やった分だけ、結果が出てきます。
ブログがうまくいかないときの7パターン

本気で稼げるアフィリエイトブログの中ではこんな記載がありました。
- 記事が単なる日記になっていないか
- 売ることが目的になっていないか
- 結果を急ぎすぎていないか
- タイトルにキーワードが含まれているか
- 誰かの真似をしていないか
- 続けられていないことを責めていないか
- 人と比べていないか
記事が単なる日記になっていないか
ブログで稼ぐために、「今日は何を食べた」「今日は新しい服を買った」などといった日記は必要ありません。
日記から記事に変えるには
「新しい服を買った」ではなく「今年のトレンドは〇〇。絶対に合わせてみたい着こなし5選」とかにすると読者が読みたくなる記事になります。
売ることが目的になっていないか
ブログをする上で、商品を売るというのは重要です。
でも、売りつけ感の強い記事なら嫌ですよね
例えば、ショピングモールで
「この商品がすごいですよ!」「絶対に買うべきですよ!」などと
強い圧力で売り込みをされたら客は嫌になりますよね?
その商品の何がすごいのか
どのような人向けなのか
この商品のデメリットは?
それらをしっかりと説明できたら、購入してもいいかなと客は感じます。
今書いている記事を見直してみるものよいかもしれません。
結果を急ぎすぎていないか
ブログはすぐには、報酬を得られませんし、集客もできません。
最初のうちは、とにかく記事を書き続けるしかありません。
記事を書いているうちにもう少しこうすればいいかもとか、この記事の書き方は良くないなと気づく場面が出てきます。
私も最初は記事の書き方もわからず、こうだと思ったことを書き続けていました。
書いているうちに、改善点が見えてきて、より見やすい記事を書くことが少しずつできるように
昔の記事を見直した時、もっとこうしたら、読者は喜ぶよねと、気が付きました。
とにかく焦らず、更新していきましょう。
タイトルにキーワードが含まれているか
皆さんは、ネットで調べ物をする時にどのような検索をしていますか?
例えば「血糖値 下げる 食べ物」とか「福岡県 観光 名所」とか
このような検索がされた時、あなたの記事には、キーワードとなる言葉がいくつはいっていますか?
タイトルは検索した時に一番最初に目がつくところです。
タイトルには最低3つのキーワードが入るように心掛けたいですね
誰かの真似をしていないか
ブログの参考として、他の方の記事を見るのはいいことですが
参考にした結果、そのブロガーさんのような記事になっていませんか?
10人いれば10個の記事が出来上がります。
同じような記事ばかりだと、自分の記事をみたいと興味が湧く人は減ります。
参考にするのはいいですが、オリジナリティあふれる自分の記事を作ることが
自分が疲れないし、より魅力的なブログが出来上がりますよ
続けられていないことを責めていないか
私がブログを始めたときは、3ヶ月間毎日更新してやる!
という気持ちで記事を書いていました。
でも、毎日更新って本当に疲れるんです。
結果3ヶ月も毎日更新できず、モチベーションが下がることに
やる気は大事ですが、無理なく更新するのが自分のモチベーションを保てます。
人と比べていないか
初めてすぐ結果を出せる人もいれば、そうでない人もいます。
自分がうまくいかないとき、他の人を見て落胆していませんか?
自分は自分、他人は他人
自分のペースで頑張りましょう!
ブログでお金以外に得られるもの、注意すること
著者である亀山ルカさんは、ブログを通して
- 自分の悩みやコンプレックスが人の役にたった
- 人との繋がりが増えた
- 仕事の依頼がきた
- 好きなことを仕事にできて自分に自信が持てた
私には、まだ仕事の依頼は来ていませんが、将来ルカさんのようにブログ以外でたくさんのことを得られるようになったら嬉しいです。
まとめ
今回は、私がブログを始めるにあたって参考にした書籍を紹介させていただきました。
本気で稼げるアフィリエイトブログには、本気で稼ぎたい人に向けてたくさんの技が収録されています。
ぜひともお手にとって読んでみてみてください


コメント