こんにちは!まめちゃんです。
今回は、二郎系インスパイアのラーメン荘歴史を刻め六甲道店へ行ったので、レビュー記事を書きます。
ラーメン荘歴史を刻めとは
「ラーメン荘 歴史を刻め」は、株式会社元気ですか(本社・大阪市東淀川区)が運営するラーメン店。京都・一乗寺を発祥とし、関西を中心に二郎系ラーメンの一大勢力となった「ラーメン荘」グループから枝分かれした店舗群のひとつで、現在は下新庄総本店(大阪市東淀川区)、なかもず(堺市北区)、寝屋川など大阪府内で数店舗を展開する。
引用元 https://nippon-bashi.biz/news/20240111_ramensou.html
歴史を刻め六甲道のラーメンについて
私はいつも豚ラーメン300グラムを全マシで注文します。
こちらの店舗では、ヤサイはマシまでのコールですので、注文時は、注意してくださいね!
豚ラーメン全マシはこちら

非乳化系スープがとても美味しい
スープには甘みがあり、また、塩分濃度も濃いすぎることなく、二郎系にしては、飲み干してしまいそうになる味です。
チャーシューは、ホロホロになるまで煮込まれており、口の中が幸せになります。
ラーメン荘歴史を刻め六甲道について
兵庫県神戸市灘区に店を構えるラーメン荘歴史を刻め六甲道は、営業日は毎回店の前に行列ができるほどの超人気店です。
並んで食べていいほどの、美味しい二郎系ラーメンですので、私はおすすめします。
営業時間は、営業時間:17:00〜24:00(ラストオーダー23:45) 定休日:水・日
早く食べたい方は、16時30分ごろに並ぶのがおすすめです。
車でいかれる方は、路駐はせずに周囲のコインパーキングへ駐車してくださいね!
最寄り駅は、JR六甲道駅か阪神本線石屋川駅です。
場所 〒657-0033 兵庫県神戸市灘区徳井町4丁目1−3
終わりに
まめちゃんの雑記ブログでは、他にも美味しいグルメについて紹介しています。
過去のレビュー記事はこちら
過去の二郎系ラーメンのレビューについてはこちら
コメント