こんにちは!まめちゃんです。油の多い豚骨スープと野菜をふんだんに使用したボリュームのあるトッピング、ワシワシ麺と言われる二郎系ラーメンのちぢれた太麺。最近流行ってますよね!
今回は、兵庫県加西市に店を構える麺匠柳さんを紹介します。
麺匠 柳
こちらは、あの東京にあるラーメン二郎さんで働いていた店長が営業しております。
2025年3月現在でラーメンは1000円。通常で麺量は300グラム。よくあるラーメン屋さんの3〜4倍の麺量となります。
トッピングとしてある、ヤサイ、アブラ、ニンニクの量を調整できます。ラーメンには、豚のウデ肉で作られた分厚いチャーシューが2枚乗っています。
食券を先に買ってから席につきます。水はセルフでいれます。注文時に麺量の調整もできますので、お腹と調整して注文しましょう。
麺が茹で上がる前に、ヤサイ、アブラ、ニンニクの量を聞かれますので、二郎系では有名なコールと呼ばれるマシ、マシマシなどで注文しましょう。

私が今回注文したのは、豚麺1200円の全マシマシです。通常のラーメンよりチャーシューを追加しました。
味は?
- スープは濃厚
醤油の強さが感じられるスープで、ニンニクを溶かせばガツンパンチがくるスープになっています。 - 麺は、ワシワシ麺特有の歯ごたえ
とても弾力のある太麺は、濃いめのスープと相性は抜群 - チャーシューは分厚く食べ応えがある。
太く切られた豚のウデ肉のチャーシューは、味付けがしっかりしており、ヤサイとの相性が抜群 - ヤサイは、味付けはなし
だが、このクタクタとした食感のヤサイはスープとチャーシューの濃いめの味付けをちょうどいいバランスを支えている。
総合して、ハマる人にはハマる味になっています。
店の場所について
住所 兵庫県加西市北条町古坂2丁目1
営業時間 昼11:00〜14:30 晩18:00〜21:00
金曜、土曜は深夜3時まで営業 年中無休
駐車場は、第二駐車場まであり
終わりに
今回は豚麺にしましたが、汁なしもあるみたいなので、次店に行った時は注文してみようかとおもいます。
コメント